効率化と見える化で進化し続けるファシリティの構築
- 高密度と運用最適化を両立した配線システムの構築
- 省エネ・省電力に向けた高利用価値データの可視化
- 効率的な構築を支えるファシリティツール
2025テーマ
今年のShowNetは「ShowNet is Your Network」をテーマに構築します。
ShowNetは、出展社から提供される最新の製品やサービスを組み合わせ、最先端の技術を使って「2年後、3年後にネットワークに必要なこと」を表現するコンセプトネットワークです。
「コンセプトネットワーク」と聞くと、ご来場の皆様には「少し自分からは遠いもの」と感じられるかもしれません。
しかし、ShowNetで設計、構築、運用されているネットワークは、実際には皆様のお手元で役立つものが組み合わされて実現されています。昨年はこのネットワークの形を「*(アスタリスク)」と表現し、どんな用途にも柔軟に対応できるネットワークを示しました。
2025年はこの「*」を皆様に「自分のもの」として持ち帰っていただきたいと考えています。そういう思いでネットワークを創っていきます。
エンタープライズ、放送、通信キャリア、データセンター、キャンパスなど、皆様が携わるネットワークに役立つヒントを、Interop Tokyoの会場でShowNetに触れて体感し、持ち帰っていただければ幸いです。
NOCチームメンバー一同
トポロジー図
エクスターナル図
ShowNetアイコン
パワーポイントなどでお使いいただけるアイコンと背景画像のパックです。フリーですのでご自由にお使いください。
ShowNetの歩き方
# Peering Portal
ShowNetにつないでみよう 会期は終了しました
Peering Poral から IX 経由で ShowNet (AS290) に接続することができます。
Peering Poral では、現在 ShowNet と接続している AS 数や ShowNet の受信経路を見ることができます。
グランプリ
Isovalent Enterprise for Cilium
シスコシステムズ
審査員コメント
コンテナ基盤とShowNetのSRv6ネットワークの接続点として、ShowNetのネットワークサービスを支えました。これによって、コンテナ基盤でもSRv6を有効に活用できるようになり、uSIDのみのネットワークを作り上げることが出来ました。また、Anycast SIDを使用しLoad Balanceへの適用などその先の未来も見せていただきました。
準グランプリ
XSOS-576
センコーアドバンス
審査員コメント
多数の回線を収容するMDFで機器間接続の効率化を実現し、迅速な物理回線の立ち上げを実現しました。
特別賞
UltraEthernet 機能検証
ジュニパーネットワークス
東陽テクニカ / Spirent Communications
審査員コメント
RoCEのネットワークと、UECのネットワークの混在、いち早くUECのネットワークを使った未来のDCネットワークへの取り組みを実施し、日本初の実際に動作環境として動かし、NOCと連携したことによって、今後のUECの発展、DCネットワークに向けた取り組みをスタートすることができました。今後のUECへの業界としての取り組みに期待して特別賞としたいと思います。
ファシリティ
効率化と見える化で進化し続けるファシリティの構築
伝送
ShowNetが考える"未来の光伝送"
L2/L3
高機能かつシンプルなマルチテナントバックボーンへの挑戦
Wi-Fi
進化するWi-Fi: 次世代無線技術 x 実践的運用へのアプローチ
DC・クラウド
AIと既存サービスを融合したマルチテナント対応コンテナ基盤
セキュリティ
ゼロトラストで支える広帯域セキュリティサービスと脅威監視基盤
モニタリング
AI技術 x 高精度な監視データ収集で築くインテリジェントな運用・監視基盤
テスター
AI基盤からエッジまで、多様化するネットワークとテストの進化
Mobile
ShowNet初!キャリア5G連携への挑戦
Media over IP
つながる・ひろがる、日本のメディアネットワーク
STM
実践の場で育む技術と未来